日本語を話してはいけないと思うあまり、黙って何も話すことが出来なくなってしまうみたいです。こんな風に感じた事はありませんか?
▼「○○○」は英語でなんていいますか?を覚えてみましょう
『How do you say "○○○○” in English?』
このフレーズを覚えて、クラスで使ってみましょう!
○○○○を 入れ替えて使って見ましょう。
例>How do you say "テキストわすれました” in English?
例>How do you say "先生は何といったの?” in English?
例>How do you say "消しゴムわすれました” in English?
このフレーズの後を使った後は、日本語で説明しても大丈夫!日本語を置き換えて、質問をしてみましょう。
教室でもどんどん使うようにしていきたいと思ってます。
以下のような日本語は英語を覚えて、使っていきましょう!
・トイレにいってもいいですか?
May I go to the toilet(washroom)?
・ちこくしてごめんなさい。
Sorry I'm late.
・消しゴム忘れました。
I forgot my eraser(えんぴつ、けしごむなど日本語でもOK).
・鉛筆を貸してください。
Can I use your pencil(えんぴつ、けしごむなど日本語でもOK)?
・わかりません。
I don't understand this.
That! English School
ザット イングリッシュ スクール
〒331-0823
さいたま市北区日進町 2ー500-1
電話:(048)782-9979
メール: thates.saitama@gmail.com